高橋教授のエッセイ われわれはどこから来たのか われわれは何者か われわれはどこへ行くのか -心とホルモンの密接な関係— Part1を公開しました。ご興味のある方はご覧頂けましたら幸いです。 教授挨拶→画面下の高橋教授のエッセイのところからお入りください。
奈良県立医科大学糖尿病内分泌内科学の高橋裕教授、神戸大学医学部附属病院の蟹江慶太郎医員らの研究グループは、免疫チェックポイント阻害薬関連下垂体炎の発症機序の一端を解明しました。詳細はFBをご覧ください。
産休を取られていた小泉実幸先生が復帰されました。主治医団チームに加わって活躍中です。
内分泌代謝学、中でも下垂体疾患の基礎、臨床研究に興味があるポスドク、大学院生、実験補佐員(基礎研究の経験がある方)を募集中です。ご興味がある方はお気軽に下記宛ご連絡下さい。特にBig projectにチャレンジしたい志を持った方を求めます。
研究内容、プロジェクトについては「教室紹介–研究」、「教授挨拶–これまでの研究を振り返って」をご参照下さい。
当科の岡田定規先生、桒田博仁先生の記事がメディカルノートに掲載されました。糖尿病の皆様のご参考になりましたら幸いです。
岡田定規先生
糖尿病の合併症
https://medicalnote.jp/contents/201228-001-LH
https://medicalnote.jp/doctors/201106-001-EN
桒田博仁先生
2型糖尿病の治療
高橋教授の「お医者さんオンライン」が公開されました。
下垂体疾患の患者さんのご参考になりましたら幸いです。
研究内容が日本の研究.comで紹介されました。
「臨床と研究の両輪が生み出した世界初の下垂体オルガノイドへの挑戦:難治性腫瘍の新たな治療法開発を目指す」
https://research-er.jp/articles/tieup/view/50
©奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座
当サイト内のコンテンツの無断転用を禁じます