エッセイ目次ページに戻る

第48回 日本神経内分泌学会学術集会のお知らせです。

2022.09.05
第48回 日本神経内分泌学会学術集会のお知らせです。
自治医科大学 神経脳生理学教授 尾仲 達史会長のもと、2022年10月29日(土)、30日(日)に自治医科大学医学部教育研究棟1階 講堂で開催されます。テーマは神経内分泌学から見た心と体です。
昨今の神経内分泌学の進歩によってヒトの心のメカニズムもかなり解明されつつあります。下記のプログラムのように臨床、研究いずれのご専門の先生方にも楽しんで頂ける内容になっております。一般演題、若手臨床症例演題あるいは、若手研究奨励賞応募演題も募集中ですので、奮ってご参加ください。
予定プログラム :
◆特別講演10月30日
・箕越靖彦(生理学研究所 生殖・内分泌系発達機構研究部門)
視床下部は炭水化物・脂肪代謝をどのように調節しているか?
◆教育講演10月29日(基礎系)、30日(臨床系)
・基礎系:竹内秀明(東北大学大学院 生命科学研究科)
メダカの視覚的な社会認知を介した行動選択とその分子神経基盤の解明
・臨床系:須原哲也(量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所)
精神・神経疾患の回路と分子の可視化と新しい計測技術
◆話題の研究10月29日
・黒尾誠(自治医科大学・分子病態治療研究センター・抗加齢医学研究部門)
現代を生きる人類に特異的な老化加速のメカニズム
◆シンポジウム
・臨床系シンポ 10月30日:下垂体腫瘍の最前線:いま私たちはどこにいるのか?
演者:福岡秀規(神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科)、登坂雅彦(群馬大学大学院医学系研究科 脳神経外科学)、井下尚子(東京都健康長寿医療センター 病理診断科)
・基礎・臨床系シンポ10月29日:サイエンスは脳とこころのどこにまで迫れるか
演者:髙橋英彦(東京医科歯科大学)、奥山輝大(東京大学)、滝沢 龍(東京大学)
・若手シンポジウム10月30日:神経内分泌学の学際的研究を目指して
演者:戸田知得(北海道大学)、常松友美(東北大学)、清川泰志(東京大学)、 砂川玄志郎(理研)
◆川上賞受賞講演10月29日:堀井謹子(奈良県立医科大)
「不確かな脅威」に対処する神経メカニズムと強迫性障害との関連性
◆若手研究助成金報告10月29日:伊澤俊太郎(北海道大・マックスプランク代謝研究所)
視床下部MCH神経によるエネルギー代謝制御メカニズムの解明
◆若手研究奨励賞口演10月29日午後
◆臨床神経内分泌優秀ポスター演題10月29日-30日 口演は午後

©奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座
当サイト内のコンテンツの無断転用を禁じます