イベント一覧

第47回日本神経内分泌学会学術集会のお知らせ

47回日本神経内分泌学会学術集会を奈良県立医科大学第一解剖学教授西真弓会長、糖尿病内分泌内科学教授高橋裕副会長のもと20211030(土)-31(日)の2日間、奈良春日野国際フォーラム甍〜IRAKA〜において開催いたします。

http://jnes2020.umin.ne.jp/

特別講演にエディンバラ大学Gareth Leng教授による神経内分泌学の本流の視床下部ホルモン研究、慶応大学医学部岡野栄之教授による最先端のiPS細胞技術を用いた精神・神経疾患の病態・創薬研究、理研脳神経科学研究センター宮脇敦史チームリーダーのイメージングの最新研究についてお話し頂きます。これらの内容は基礎研究者だけではなく、臨床医にとっても、特別講演はもちろん今回企画した岡野教授、宮脇先生との未来の医学、医科学研究を見据えたパネルディスカッションは大変刺激的なものになると思います。

さらに、教育講演は基礎系から束村博子先生(名古屋大学農学部教授)、臨床系から高橋裕先生(奈良県立医科大学糖尿・内分泌内科学教授)もありますし、様々な企画が目白押しです。

会場の甍は奈良公園内にあり美しい庭園と周辺には東大寺、興福寺、春日大社、奈良国立博物館などの奈良の見所が目白押しです。是非、紅葉シーズンに学会とともに奈良の素晴らしさをご堪能ください。学生さんは参加無料です。

もちろんCOVID-19については万全の感染対策のもと、基本はハイブリッド形式ですが、状況が悪化した場合には完全Webのオプションも含めて安全には最大限配慮して参ります。

Webで聴講も可能ですが、知性と感性を磨く機会ですのでどうぞ皆様お気軽にご参加ください。

2021年9月3日Web講演会のお知らせです。

202193Web講演会のお知らせです。

糖尿病と内分泌Update研究会@KANAGAWAでは高橋教授の「下垂体腺腫―ケーススタディとアップデート2021」の講演会があります。

本講演では、高PRL血症、プロラクチノーマについてクリニカルパールから最新の研究まで、明日から診療できるよう症例を紹介しながら徹底的に解説します。Web講演会ですので、どうぞお気軽にご参加ください。詳細はFBをご覧ください。

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座 内分泌代謝Web勉強会のお知らせです。

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座 内分泌代謝Web勉強会のお知らせです。

8月30日(月)18:00-は、今回初めて企画した奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座と天理よろづ相談所病院の合同症例検討会を行います。

昨今新型コロナウイルスの影響もあり、学会や研究会でじっくりと症例をディスカッションする機会がほとんどありません。今回日常診療で遭遇した時に難渋しそうな症例について、Webでコメンテーターの解説付きで、インターラクティブなディスカッションを行います。

症例は以下の症例で実践的なディスカッションを行いますので、明日からの診療にもお役立ていただけるのではないかと思います。

1、胎児頻拍をきっかけに診断した妊娠中発祥のバセドウ病の1例
2、頭部外傷後に汎下垂体機能低下症をきたした1例

学内外の先生方、学生さんも参加自由です。
ご参加をお待ちしていますので、お気軽にご連絡ください。

 

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座 内分泌代謝Web勉強会のお知らせです。

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座 内分泌代謝Web勉強会のお知らせです。

8月16()20:00-は奈良県立医科大学 医師患者関係学講座教授の石井均先生による糖尿病医療学入門3 「糖尿病患者のQOLと健康寿命ー新しい治療目標と2種類のQOLの意義」の特別講義があります。

糖尿病患者さんの行動変容をもたらすことは容易ではありません。私たちはどのように考えアプローチをしたら良いのか。そして患者さんのQOLを上げるにはどうしたら良いのか。糖尿病医療学のトップランナーの石井先生のシリーズ講義です。

学内外の先生方、学生さんも参加自由です。ご参加をお待ちしていますので、ご希望の方は中島先生までhiroki.nakajima@naramed-u.ac.jpお気軽にご連絡ください。詳細はFBをご覧ください。

研究会のお知らせ

研究会のお知らせです。皆さん奮ってご参加下さい。いずれも下記の一流の演講師による特別講演、教育講演とともにインターラクティブな症例検討会もありWebで参加可能です。

9月4日、11日は対面参加も可能ですので、お気軽にディスカッションにもご参加ください。詳細は当科FBをご覧ください。

 

8月28日(土)

KOBE内分泌代謝スキルアップセミナー

特別講演

「1型糖尿病の病態と診療状の課題」

今川彰久先生

「成長ホルモンの生理作用とその不足による病態」

高野幸路先生

 

9月4日(土)

奈良甲状腺研究会

教育講演

「妊娠・周産期における甲状腺機能低下症の管理について」

上嶋昌和先生

特別講演

「先天性中枢性甲状腺機能低下症のスクリーニングを目指して」

長崎啓祐先生

 

9月11日(土)

やまと内分泌同好会

特別講演

「現代のイタイイタイ病とその対策〜腫瘍性骨軟化症を見逃さないために〜」

今西康雄先生

Web合同症例検討会のお知らせ

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座 内分泌代謝Web勉強会のお知らせです。
8月30()18:00-は、今回初めて企画した奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座と天理よろづ相談所病院の合同症例検討会を行います。昨今新型コロナウイルスの影響もあり、学会や研究会でじっくりと症例をディスカッションする機会がほとんどありません。

症例は「胎児頻拍をきっかけに診断した妊娠中発症のバセドウ病の1例」「頭部外傷後に汎下垂体機能低下症をきたした1例」で、日常診療で遭遇した時に難渋しそうな症例について、Webでコメンテーターの解説付きで、インターラクティブなディスカッションを行います。

いずれも学内外の先生方、学生さんも参加自由です。ご参加をお待ちしていますので、お気軽にご連絡ください。詳細は当科FBをご覧ください。

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座 内分泌代謝Web勉強会のお知らせ

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科学講座 内分泌代謝Web勉強会のお知らせです。

823()20:00-は神戸大学医学部附属病院 糖尿病内分泌内科講師の福岡秀規先生による「クッシング病の診断とマネージメント」の特別講義があります。

 クッシング病は、まれな病気ですが見逃してはいけません。また診断・治療にはたくさんのパールとピットフォールがあります。今回下垂体疾患のエキスパートであり、クッシング病をライフワークとして診療・研究に取り組んでおられる福岡先生をお招きして、明日からの診療に役立つ実践的な講義をしていただきます。

学内外の先生方、学生さんも参加自由です。ご参加をお待ちしていますので、お気軽にご連絡ください。詳細は当科FB をご覧ください。

2021年8月2日20:00-奈良県立医科大学糖尿病内分泌内科学 内分泌代謝Web勉強会

2021年8月2日20:00-の奈良県立医科大学糖尿病内分泌内科学 内分泌代謝Web勉強会では、高橋教授の「私たちはなぜ食べ過ぎてしまうのか」の特別講義があります。
肥満、糖尿病患者さんの指導に困っている先生、ダイエットに悩んでいる方必見です。
「私たちはなぜ食べ過ぎてしまうのか」について、大脳生理学、内分泌代謝学、進化医学、社会学、経済学の観点から切り込みます。

学内外の先生方、学生さんの参加を歓迎します。
ご希望の方は中島先生hiroki.nakajima@naramed-u.ac.jpまでご連絡ください。

奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座 説明会2021を下記の要領で行います。学内外の先生方、学生さん、お気軽にお越しください。 2021年7月19日(月)19:00~ 奈良県立医科大学 臨床研修センターカンファレンス室

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科 内分泌代謝Web勉強会 特別講義の今後の予定です。

奈良県立医科大学 糖尿病内分泌内科 内分泌代謝Web勉強会 特別講義の今後の予定です。日本のエキスパートの先生に講師をお願いしております。
学外の先生方、学生さんも参加自由ですので、奮ってご参加ください。詳細はFBをご覧ください。

10

2021年628()

橋本行弘先生

「おいしい脂質を我慢する理由」

奈良県立医科大学 循環器内科・助教

11

2021年726()

田辺昌代先生

「褐色細胞腫アップデート(仮題)」

国立国際医療研究センター病院 第二内分代謝科医長

12

2021年823()

福岡秀規先生

「クッシング病の診断とマネージメント」

神戸大学医学部附属病院 講師

 

 

©奈良県立医科大学 糖尿病・内分泌内科学講座
当サイト内のコンテンツの無断転用を禁じます